嘉麻市に納車可能なカーリース会社をおすすめ順に掲載しています。※4位以下は順不同
いまのりくん・いまのりセブン・いまのりナイン(オリックス自動車株式会社)
カーリース業界No.1のシェアを誇るオリックス自動車のサイト「カーリース・オンライン」。
実に2,000以上の車種を取り揃えたラインナップの豊富さと、シンプルかつ操作性の高い見積システムには定評があります。
売れ筋の車種を選定した「特選車」や期間限定のキャンペーン商品からの検討をおすすめします。特に、普段車に乗り慣れていない人でも気軽に契約できる「おくるま女子応援プロジェクト」はロングランを記録。
カーナビやETCなど、フルオプション付きなのに最安値というお得さが根強い人気の根拠となっています。新車リースには、契約期間中の車検やオイル交換が無料になるクーポンや、オリックスレンタカーを定価の約半額で借りられる会員カードが特典として付いてくることも魅力です。
提携している整備工場は全国に9,000箇所以上という規模を誇り、引っ越しや転勤など拠点の変化についても、柔軟に対応してもらうことができます。
> 公式サイトを見る
オリックス自動車が提供する個人向けカーリース「いまのりくん」「いまのりセブン」「いまのりナイン」について、サービスのメリットとデメリットから詳細な契約内容に至るまで、どこよりも詳しく解説していきます!「マイカーリース[…]
おトクにマイカー 定額カルモくん(ナイル株式会社)
マイカー賃貸「カルモ」は、気鋭のITベンチャー企業であるナイル株式会社が手掛けているマイカーリースです。ナイルは「Appliv」というスマホアプリのプラットフォームを運営しており、カルモではアプリビジネスのノウハウが存分に活かされています。具体的にはスマホアプリの「LINE」を通じて、車に関するお問い合わせに対応してもらえたり、お得な情報を通知してもらうことができます。
契約期間は1年から9年まで幅広く選ぶことができ、その間の税金や諸費用は月々定額のリース料にすべてコミコミになっています。ウェブでの料金シミュレーションもシンプルで分かりやすい構成で、さらには車種ごとに詳しいスペック情報を記載してくれているので、初めてマイカーリースを検討する人にも親切なつくりになっています。
カルモの「メンテナンスプラン」では、メンテナンス後にレシート画像を送るだけで、カルモより費用が振りこまれるという簡単手続きで、対応店舗は何と30,000店以上! オートバックスやイエローハット、コスモ石油など、多数のブランド店に対応しているため、「メンテナンスが受けられない!」というリスクを限りなくゼロに抑えることができます。
カルモはオリックス自動車との提携サービスでもあるため、IT企業が手掛けるマイカーリースの中でも車種が豊富で、リーズナブルな設計になっていることも魅力です。
> 公式サイトを見る
コスモMyカーリース(コスモ石油マーケティング株式会社)
テレビCMやラジオでもお馴染みの「コスモMyカーリース」。
その最たる特徴は全国に点在しているガソリンスタンドとの連携です。整備工場の機能も兼ね備えているスタンドの数は3,000箇所に及び、スタンドが近くにあれば燃料補給のついでに車検を受けたり、メンテナンスの相談に応じてもらえるなど、車両管理の面で特有の強みがあります。
業界初となるガソリン割引もお得な特典の一つ。1円/L引きの「ホワイトパック」、3円/L引きの「シルバーパック」、5円/L引きの「ゴールドパック」という3つのプランが選べます。おすすめはフルメンテナンスパックでもある「ゴールドパック」。車検やオイル交換だけでなく、タイヤ・ワイパー・バッテリーなどの消耗品の交換にも対応しています。
> 公式サイトを見る
> 店舗を探す
カーコンカーリース もろコミ(カーコンビニ倶楽部株式会社)
「もろコミ」は、車検や洗車・板金修理に至るまでカーメンテナンスのことなら何でも頼れる「カーコンビニ俱楽部」が手掛けているマイカーリースです。
カーリースプラン「もろコミ7」と「もろコミ9」は、オリックス自動車の「いまのりセブン」「いまのりナイン」と同様に、頭金0円で新車に乗ることができ、契約満了の2年前から、違約金不要で乗り換えや返却が可能となり、契約満了後には車を貰い受けることができます。
オプショナルプランも充実していることが特徴で、車の購入時に必要なカーナビやETCなどのアクセサリーをまとめた「カーアクセサリーセット」や、軽自動車のみのサービスとなりますが、消耗品の交換も含めた「メンテナンスパック」を月々定額で付帯することができます。 メンテナンスはもちろん、全国のカーコンビニ倶楽部の店舗にて、車修理のプロが対応してくれます。
> 公式サイトを見る
> 店舗を探す
イオンマイカーリース(イオンプロダクトファイナンス株式会社)
イオンマイカーリースとは、小売・流通大手のイオングループ、その中でもローン事業を展開しているイオンプロダクトファイナンスと、カーリース業界ではトップの規模を誇るオリックス自動車が提携した個人向けカーリースです。
イオンマイカーリースで契約できるリースプランは2種類あります。
7年契約の「いまのりセブン」と9年契約の「いまのりナイン」。いずれのプランでも頭金0円、月々定額で新車に乗ることができます。車種のラインナップは国産全メーカー・全車種・全グレードから選び放題!
リース契約の満了時には、そのままクルマを自分のものにすることもできます。
> 公式サイトを見る
イオンマイカーリースとは、小売・流通大手のイオングループ、その中でもローン事業を展開しているイオンプロダクトファイナンスと、カーリース業界ではトップの規模を誇るオリックス自動車が提携した個人向けカーリースです。&[…]
ニコニコマイカーリース(株式会社MIC)
「ニコニコマイカーリース」は株式会社MICが手掛けるマイカーリースです。MICは「12時間2525円」の謳い文句で有名な、ニコニコレンタカーを運営している企業です。
ボーナス払い込みですが、5年契約で新車に月々1万円(税抜)から乗れるシンプルで分かりやすい設計になっています。
整備工場・ガソリンスタンド・ニコニコレンタカー・車買取館と、多角的にカービジネスを展開するMICならではのスケールメリットが魅力です。
オプションで「おとどけプラン」が選択できるため、近所に店舗がなくても自宅まで納車してもらうことができます。
> 公式サイトを見る
> 店舗を探す
フラット7(株式会社オートコミュニケーションズ)
株式会社オートコミュニケーションズが手掛けるマイカーリースが、個人向け自動車リース販売ブランド「フラット7」です。
コートコミュニケーションズは新車販売のオニキスを運営している法人で、残価設定型自動車ローンのパイオニアでもあります。
「フラット7」は「新車の軽自動車」に特化していて、価格はボーナス併用払いで月額1万円。契約期間は7年、2回の車検と13回のオイル交換がついています。オプションでメンテナンスパックを付けることもでき、全国のオニキス店舗で車の整備を受けることができます。
> 公式サイトを見る
> 店舗を探す
Carsma カースマ(住友三井オートサービス株式会社)
Carsamaは、法人のリース車両管理台数ではトップクラスを誇っている住友三井オートサービスが手掛けるマイカーリースです。
ウェブ見積りの利便性が格段に向上しており、詳細な絞り込み検索を活用すれば、燃費や車体のサイズといった細かい条件で自分に合った車選びをすることができます。
契約内容の設定もパターン性に優れており、契約年数は3年・4年・5年・6年・7年、月間の走行距離は500km/1000km/1500km/2000kmの中から選ぶことができ、それぞれを自由に組み合わせることができます。
全メーカー・全グレードの車種を選べることはもちろん、メーカーオプションやディーラーオプション、さらにはメンテナンスについても「フルメンテプラン」「マイメンテプラン」「メンテ無しプラン」の3つから選ぶことができます。
> 公式サイトを見る
ユーカリプラン(株式会社オリコオートリース)
マイカーリースの「ユーカリプラン」は、株式会社オリコオートリースが開発した商品ですが、オリコオートリースが運営する「コアラクラブ」に加盟した代理店にのみ取り扱いが許可されています。
国内メーカーだけでなく、海外メーカーの乗用車もリースすることができ、5年プランと7年プランが人気の一方で契約期間は1年から7年まで、自由に設定できることが可能です。
ユーカリプランで契約をした場合、通常のマイカーリースのメリットのほかにも、ニッポンレンタカーの特別優待をはじめ、全国のホテルやゴルフ場、レストラン、レジャー施設などが会員優待価格で利用できるようになる特典がもらえます。
> 公式サイトを見る
> 店舗を探す
新車リース クルカ(株式会社ジョイカルジャパン)
クルカは株式会社ジョイカルジャパンが手掛ける、短期の新車リースプランです。
契約期間は1年・2年・3年から選択することができ、車種は普通車のみ対象となります。
個人だけでなく、法人や個人事業主に向けたプランも用意されているため、特に短期の増員やアルバイトの雇用などで一時的に車が必要になった法人にとって非常に使い勝手のいいサービスとなっています。
> 公式サイトを見る