消費者の86.0%は「年間の車維持費を20万円以下に抑えたい」と思っている!
10月18日、茨城県つくばみらい市で新車・中古車販売を展開している株式会社カーショップドンキーは、月々定額1万円で乗れるマイカーリース「フラット7」専門店の『カーショップドンキー つくば研究学園店』をグランドオープンするとの発表を行いました。
その背景には、Gunosyリサーチが10代~70代の男女1000人を対象として行った、とあるアンケート調査結果の存在があります。



調査概要
期間:2019年9月13日~9月14日
対象:「Gunosy」のユーザー(10代~70代の男女)
人数:1,000人
調査:Gunosyリサーチ
調査結果の詳細
(1) 45.5%が「車の購入・買い替え意欲がある」と回答
(2) 86.0%が「年間の車維持費を20万円以下に抑えたい」と回答
(3) 62.3%が「カーリースについてよく知らない」と回答

出展:86.0%の方が希望する車の年間維持費用は『20万円以下』 これからのマイカーは月額1万円~の定額制が主流?! 『カーショップドンキー』がカーリース専門店の2号店を つくば市にオープン!|アットプレス
徹底検証!カーリースで年間維持費は20万円以内におさまるのか?
年間20万円以内ですので、月々のリース料としては、16,700円(税込)以下が大前提となります。この時点でかなり厳しいですね……
カーリースを契約するに当たって、頭金を繰り入れたり、ボーナス月の支払いを高めに設定することで、無理やり月々のリース料を低く設定することは可能なのですが、およそ現実的ではない金額設定になるため、あまり推奨はできません。
例)オリックス自動車の「いまのりナイン(9年新車リース)」で、トヨタのヴォクシーに月々1万円台で乗ろうとした場合
トヨタ ヴォクシー
2WD 5ドア ハイブリッド X 7人乗 7人 1800cc ガソリン DCVT
リース期間:9年
月間走行距離:~2,000Km/月
ボディカラー:シルバー
オプション:マットのみ


月々のリース料を19,800円(税込)とする場合、一例ですが、頭金は88万円(税込)、年2回のボーナス払いは19800+73700で、93,500円(税込)になります。
リース料は完全定額の前提で、年間維持費を20万円以下に抑えるには、車種はほぼ「軽自動車一択」となるでしょう。
カーリースのリース料には、オプション代や税金、自賠責保険料などの諸費用が平準化されてコミコミになっています。
リース料以外で想定されるコストとしては、自動車保険(任意保険)、ガソリン代、駐車場代、車検代、オイル・エレメント代などが挙げられるかと思います。
この中で、任意保険については別建てで一括払いや分割払いにできるため、「年間維持費」の括りからは除外します。
コストシミュレーションの条件
レギュラーガソリンの価格は140円/Lで設定 参考:e燃費
年間の走行距離は4,200kmで設定 参考:JAMA(日本自動車工業会)公表資料
ガソリン代の計算方法は、4200(年間の走行距離)÷JC08モード燃費×140(1Lあたりのガソリン価格)で算出
駐車場代は地域差があるため、月極4,000円から30,000円の範囲で設定 参考:駐マップ
それではシミュレーションを始めてみましょう。
CASE.1 オリックス自動車「いまのりナイン」のミライース

年間のリース料総額 | 176,880円 |
年間のガソリン代 | 16,704円 |
年間の駐車場代 | 48,000円~360,000円 |
年間の車検代 | 0円(無料クーポン) |
年間のオイル代 | 0円(無料クーポン) |
年間維持費の総計 | 241,584円~553,584円 |
ミライース 2WD L SAⅢ CVT
リース期間:9年
月間走行距離:~2,000Km/月
ボディカラー:シルバー
オプション:マット
CASE.2 オリックス自動車「中古車リースプレミアム」のアルト

年間のリース料総額 | 151,800円 |
年間のガソリン代 | 15,891円 |
年間の駐車場代 | 48,000円~360,000円 |
年間の車検代 | 0円(無料クーポン) |
年間のオイル代 | 0円(無料クーポン) |
年間維持費の総計 | 215,691円~527,691円 |
アルト 2WD L CVT
リース期間:9年
月間走行距離:~1,500Km/月
ボディカラー:ホワイト
オプション:マット
CASE.3 フラット7のアルト

年間のリース料総額 | 154,000円 |
年間のガソリン代 | 21,617円 |
年間の駐車場代 | 48,000円~360,000円 |
年間の車検代 | 0円(リース料にコミコミ) |
年間のオイル代 | 0円(リース料にコミコミ) |
年間維持費の総計 | 223,617円~535,617円 |
アルト 2WD F CVT
リース期間:7年
月間走行距離:~834Km/月
ボディカラー:ピュアレッド
オプション:マット
検証の結果は……
車の維持費で考えた場合、①車両本体価格が安い中古車、②車検とオイル交換がクーポンで「無料」、③低燃費の軽自動車 という3つのポイントを押さえた、オリックス自動車の「中古車リースプレミアム」が、最もコストパフォーマンスが良い結果となりました。
お得で安心!オリックス自動車のワンプライス中古車リースMyCar。自社のリース、レンタカーアップ車両をメインに採用。1年間の保証付き。
ワンプライス中古車リースMy Carとは?ワンプライス中古車リースMy Carはこんなリースプラン 解説「ワンプライス中古車リースMyCar」とは、オリックス自動車の自社サイト「カーリース・オンライン」で販売され[…]
中古車リースならではのメリットを新車リースと比べながらご紹介します。いきなりですが質問です。皆さん、マイカーリースが「新車」だけのサービスだと思っていませんか?新車だけでなく「中古車」でもマイカーリースが組めることを[…]
しかし同時に、年間の車維持費を20万円以下に抑えるのは相当難しいことも分かりました……
リース料だけならまだしも、負担の大きいコストはやはり「駐車場代」だと思われます。
駐車場代が高騰する傾向にある都心においては、もはやカーリースよりも、車を完全に持たない「カーシェアリング」の方が時代に即しているのかもしれません。
さらにガソリン単価も上昇の兆しを見せており、右肩上がりが続くリスクもあります。
この先、EV車(電気自動車)のカーシェアリングがクルマ社会のスタンダードとなっていくかもしれません。
カーシェアリングならオリックスカーシェア!15分あたり220円より。24時間いつでもどこでも乗れる。長時間パックと夜間パ…